医療法人 仁康会 小泉病院 (0848)66-3355
お問合せ アクセス
  • ホーム
  • 当院について
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患
      支援センターについて
  • 外来のご案内
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目
      • 精神科もの忘れ外来
      • 精神科アルコール治療プログラム
      • 心療内科大人の発達障害
      • 心療内科子どもの発達外来など
      • 心療内科ゲーム依存外来
      • 心療内科ギャンブル依存外来
      • 心療内科ひきこもり相談支援
      • 心療内科思春期青年期外来
    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    • 求人情報一覧
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
医療法人 仁康会 小泉病院
電話
  • 小泉病院トップページ
  • 当院について
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患支援センターについて
  • 外来のご案内
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目

      [ 精神科 ]

      • もの忘れ外来
      • アルコール治療プログラム

      [ 心療内科 ]

      • 大人の発達障害
      • 子どもの発達外来など
      • ゲーム依存外来
      • ギャンブル依存外来
      • ひきこもり相談支援
      • 思春期青年期外来

      [ 内科 ]

      [ 歯科 ]

    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    • 求人情報
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
  • スポーツ活動
    • 野球部
    • ソフトボール部 BlueArrows
  • お問合せ
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 当院について
  3. 認知症疾患支援センターについて
  • 当院についてへ戻る

menu 8 認知症疾患支援センターについて

window
認知症疾患支援センターについて
  • センターのご紹介
  • 体制について
  • 業務内容について

認知症疾患支援センター
について

センターのご紹介

医療法人 仁康会 小泉病院では、広島県東部尾三地区を中心に認知症専門外来・重度認知症デイケア・認知症急性期における入院治療から訪問看護を中心に住み慣れた地域での在宅ケアなどを通して認知症専門医療の実践に努めております。 また、認知症の早期診断、早期対応を目的とした多職種連携チームである「認知症初期集中支援チーム(PDF:140KB)」を設置し、早期に認知症の人やそのご家族への支援を行っています。
認知症については、ご本人だけの問題ではなく、ご家族や支援する地域の方々からの支援ニーズが多数当院にも寄せられています。当院は、皆さまのニーズにお応えしていくことを目的とし、認知症のご本人やご家族、地域の方々への「支援」に特化した県内唯一の機関として令和6年6月に「認知症疾患支援センター」を開設しました。

体制について

 行武裕康医師がセンター長となり、看護師、精神保健福祉士、公認心理士など、認知症の専門職種がチームを組み、認知症についての医療相談や診断・治療、地域の医療・介護サービス等との連携に対応します。

「医師の紹介」こちらをクリック
行武裕康医師

業務内容について

当センターでは、以下の業務を行います。

  • 認知症専門医療相談

    認知症専門医療相談

    小泉病院内に相談窓口を設け、ご本人やご家族、関係機関などからの認知症に関する医療相談にお応えします。
    ご相談やご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

    ご相談窓口電話番号
    医療法人 仁康会
    認知症疾患支援センター
    (0848)66-3355
    受付時間平日 9:00~16:00 土曜日 9:00~12:00
  • 認知症の診断および治療

    認知症の診断および治療

    小泉病院「認知症専門外来」を中心に当法人内の本郷中央病院「もの忘れ外来」や港町クリニックでの受診対応を行い、ご本人やご家族の「身近さ」を大切にして認知症の診断や治療を行います。
    認知症はあくまでも状態であり、その原因となる背景疾患の見極めが大変重要です。認知症専門医による診察・検査及び鑑別を行い、治療方針を定めます。

    • 現病歴・既往歴の把握
    • 血液検査等各種検査
    • 心理検査(認知機能検査を含む)
    • 頭部CT/MRI/SPECT等を実施し、鑑別診断を行います。(MRI/SPECTを行う場合は提携病院をご紹介します)
  • 認知症の方への地域での見守り

    認知症の方への地域での見守り

    小泉病院、本郷中央病院など仁康会グループ各施設が連携を取り、訪問看護、訪問介護が中心に住み慣れた地域での生活支援を行います。
    仁康会グループでは、定期的にミーティングを開催し、個人情報には最大の配慮を行いつつ「ご本人やご家族にとってのベストな支援は何か」を検討しています。

  • 身体合併症や行動・心理症状(BPSD)への対応

    身体合併症や認知症に伴う行動・心理症状に対し、外来および入院による治療を行います。入院治療により急性期症状が改善された後は、速やかに地域の医療・介護サービスと連携し、ご本人およびご家族を支援する体制づくりに取り組みます。

  • 専門医療、地域連携を支える人材の育成

    専門医療、地域連携を支える人材の育成

    地域の医療・介護従事者など認知症の方を支援する人材を育成するために、当センターとして研修の機会を持つと共に、近隣市町、医師会等関係機関が実施する研修に協力しています。

  • 認知症に関する情報の発信

    ホームページなどを通して、認知症に関する情報を発信して参ります。
    また、医療法人 仁康会の関連病院および関連事業所で開催する家族会や各種イベントなどを通して、認知症の方やご家族が互いに意見や思いを共有できるネットワークづくりに取り組んでいます。

    認知症初期集中支援チーム リーフレット
    認知症
    初期集中支援チーム
    PDFダウンロード (PDF:140KB)
    「認知症カフェ❝じゃけん❞」こちらをクリック
医療法人 仁康会 小泉病院
〒729-2361 広島県三原市小泉町4245番地
地図を見る
(0848)66-3355
受付時間/月~土 8:30 ~ 17:00
休診日/日曜日、祝日、夏季(8月15日)、年末年始
時間 月 火 水 木 金 土 日
受付時間 受付時間
8:30~17:00
○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
診療時間 診療時間
9:00~17:00
○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
面会時間 面会時間
9:30~16:30
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

専門外来(子どもの発達外来・ゲーム依存・ギャンブル依存・アルコール依存・ひきこもり 他)

外来診療
  • 休診日/日曜日、祝日、夏季(8月15日)、年末年始
    ※精神科救急につきましてはこの限りではございません
  • メニュー

  • 当院について当院に
    ついて
  • 外来のご案内外来の
    ご案内
  • 入院のご案内入院の
    ご案内
  • 関連施設関連施設
  • 求人情報求人情報
↑
小泉病院トップページ
  • 当院について
    +
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患
      支援センターについて
  • 外来のご案内
    +
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目

      [ 精神科 ]

      • もの忘れ外来
      • アルコール治療プログラム

      [ 心療内科 ]

      • 大人の発達障害
      • 子どもの発達外来など
      • ゲーム依存外来
      • ギャンブル依存外来
      • ひきこもり相談支援
      • 思春期青年期外来

      [ 内科 ]

      [ 歯科 ]

    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    +
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    +
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    +
    • 求人情報
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
  • スポーツ活動
    • 野球部
    • ソフトボール部BlueArrows
  • お問合せ
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
ウェブサイト内で使用している、すべての画像
および文章等の無断使用は固くお断りいたします。
© 2014-2025 JINKOKAI All Rights Reserved.