医療法人 仁康会 小泉病院 (0848)66-3355
お問合せ アクセス
  • ホーム
  • 当院について
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患
      支援センターについて
  • 外来のご案内
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目
      • 精神科もの忘れ外来
      • 精神科アルコール治療プログラム
      • 心療内科大人の発達障害
      • 心療内科子どもの発達外来など
      • 心療内科ゲーム依存外来
      • 心療内科ギャンブル依存外来
      • 心療内科ひきこもり相談支援
      • 心療内科思春期青年期外来
    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    • 求人情報一覧
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
医療法人 仁康会 小泉病院
電話
  • 小泉病院トップページ
  • 当院について
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患支援センターについて
  • 外来のご案内
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目

      [ 精神科 ]

      • もの忘れ外来
      • アルコール治療プログラム

      [ 心療内科 ]

      • 大人の発達障害
      • 子どもの発達外来など
      • ゲーム依存外来
      • ギャンブル依存外来
      • ひきこもり相談支援
      • 思春期青年期外来

      [ 内科 ]

      [ 歯科 ]

    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    • 求人情報
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
  • スポーツ活動
    • 野球部
    • ソフトボール部 BlueArrows
  • お問合せ
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 当院について
  3. 作業療法について
  • 当院についてへ戻る

menu6 作業療法について

window
作業療法について
  • リハビリテーションの内容と効果
  • プログラムのご紹介

作業療法(OT)とは?

リハビリテーションの内容と効果

自分を活かす作業と出会う。
こころとからだが元気になる。
作業療法は、そんなリハビリテーションの技術の一つです。

当院では、入院されている方に対して作業療法を行っています。
参加できる機会を多く作るために、様々な場所や活動内容・時間帯を設定しています。

  1. 01

    創作活動

    絵画・塗り絵・貼り絵・工作などを個人やグループで行っています。
    集中力や持続力、協調性や達成感を得ることで現実感や自信の回復を目指します。

  2. 02

    身体活動

    ストレッチ・筋トレ・卓球などを行っています。
    体の動きを整えたり、気分を発散させることで体力や意欲の向上を目指します。

  3. 03

    余暇活動

    映画鑑賞・音楽鑑賞・楽器演奏・レクリエーションなどを行っています。
    気分転換をしたり、社会的配慮を意識することで集団適応を目指します。

  4. 04

    認知機能訓練

    注意・集中・記憶・問題解決など脳の機能を訓練することで、認知機能の向上や社会生活を送るうえで、気になる状態を解決していきます。

  5. 05

    身体機能訓練

    自由に身体が動かせなくなっている方に対して、個々の状態に沿った身体機能訓練を必要に応じて実施しています。

これら5つの活動や訓練を組み合わせながら、プログラムの参加対象者の目標・目的に沿った
リハビリテーションを提供しています。

プログラムのご紹介

4つのカテゴリーで患者さんに効果的なケアを行います

  • 下記の週間プログラムは一例です。季節によってさまざまなイベントも予定しております。

プログラムの紹介

  1. 01
    アトリエ

    みんなで協力して一つの大きな作品を作ります。

  2. 03
    ラウンジ

    自由に活動できる場です。場を共有している他者に対する配慮を練習します。
    音楽鑑賞・身体活動など

  3. 04
    小集団グループ

    静かな場所で、数名で簡単な作業をしています。
    書道・塗り絵など

  4. 05
    集団レクリエーション

    気分転換や集団適応、対人交流の場として提供しています。
    ゲーム・体操・脳トレクイズなど

OTプログラムについて

主な活動内容はこちら
OTの治療プログラム
作業療法
プログラム
PDFダウンロード (PDF:4,078KB)
医療法人 仁康会 小泉病院  
電話:(0848)66-3355

各病棟のOTコンセプト

OTフロアだけでなく病棟でもプログラムを実施しています。
病棟毎にコンセプトを決めて特色を持たせています。

1病棟 精神的・身体的な具体的体験を積み重ねる
2病棟 認知機能への働きかけと自律した行動の練習
3病棟 対人交流や集団適応の経験ができる場を提供
5病棟 毎日参加したいと思える活動の提供
6病棟 身体機能の維持を目的とした関り
7病棟 1人1人が活き活きとできる活動を提供
8病棟 役割を持つ・感じることのできるプログラムの提供
OTフロア 新しい人やモノ、場所への適応力と協調性を練習する場
医療法人 仁康会 小泉病院
〒729-2361 広島県三原市小泉町4245番地
地図を見る
(0848)66-3355
受付時間/月~土 8:30 ~ 17:00
休診日/日曜日、祝日、夏季(8月15日)、年末年始
時間 月 火 水 木 金 土 日
受付時間 受付時間
8:30~17:00
○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
診療時間 診療時間
9:00~17:00
○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
面会時間 面会時間
9:30~16:30
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

専門外来(子どもの発達外来・ゲーム依存・ギャンブル依存・アルコール依存・ひきこもり 他)

外来診療
  • 休診日/日曜日、祝日、夏季(8月15日)、年末年始
    ※精神科救急につきましてはこの限りではございません
  • メニュー

  • 当院について当院に
    ついて
  • 外来のご案内外来の
    ご案内
  • 入院のご案内入院の
    ご案内
  • 関連施設関連施設
  • 求人情報求人情報
↑
小泉病院トップページ
  • 当院について
    +
    • 病院長あいさつ
    • 病院の概要
    • 病院の特徴
    • 医師の紹介
    • 看護部の紹介
    • 作業療法について
    • 地域医療連携室
    • 認知症疾患
      支援センターについて
  • 外来のご案内
    +
    • 外来受診のご案内
    • 診療科目

      [ 精神科 ]

      • もの忘れ外来
      • アルコール治療プログラム

      [ 心療内科 ]

      • 大人の発達障害
      • 子どもの発達外来など
      • ゲーム依存外来
      • ギャンブル依存外来
      • ひきこもり相談支援
      • 思春期青年期外来

      [ 内科 ]

      [ 歯科 ]

    • 精神科救急
  • 入院のご案内
    +
    • 入院のご案内
    • 入院中のケアとお願い
      • プログラムのご紹介
    • ご家族の会「いずみ会」
  • 関連施設
    +
    • 生活支援
    • 在宅支援
    • 入居支援
    • 就労支援
    • 託児所
  • 求人情報
    +
    • 求人情報
    • 働いている人たちの声
    • 子育てしやすい環境
  • スポーツ活動
    • 野球部
    • ソフトボール部BlueArrows
  • お問合せ
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
ウェブサイト内で使用している、すべての画像
および文章等の無断使用は固くお断りいたします。
© 2014-2025 JINKOKAI All Rights Reserved.