[ 精神科 ]
[ 心療内科 ]
[ 内科 ]
[ 歯科 ]
今日は消火訓練として、初期消火の方法と消火器の使用方法についての講習を行いました。初期消火について、火災を見つけたら、まずは、「火事だーーー」と大きな声で周囲に知らせること。避難経路を確保するため、必ず避難経路を背にして消火活動を行うこと。天井まで火が上がっていたら、消火器では消火出来ないためすぐに避難することを習いました。また、消火器の使用方法については、消火器の持ち方から使用できる時間や範囲についてなどを習いました。秋になったら、避難訓練と水消火器を使っての訓練を行う予定です。
専門外来(子どもの発達外来・ゲーム依存・ギャンブル依存・アルコール依存・ひきこもり 他)